事務所の床がシロアリに食われてブカブカなので床を
フローリングに張替えるつもりで
まずPCの移動と今まで使ってたPCが
のろま さんなので3DCADもサクサク動く
PCに交換 CPU Rizen5 5500 グラボ GTX1650
ゲームはやらないのでこれくらいで上等
ついでにマルチモニター構築
グラボの出力が3箇所しか無いので思案中

上下若干サイズ違うので解像度が違うけど1つのページを4枚に広げる事は無いので取り敢えずしばらくこのまま。
モニター2台共HDMIで接続したら片方だけどうしても
反応しない
昔のPCで使ってた時は普通に接続できてたのに、
反応しない方だけDVI接続で どうにか接続出来たが
今度はマウスポインタが片方のモニタから移動しない
設定変えても 右と左が入れ替わるだけ
Windows11になってから勝手が違うのでモタモタ、
最終的に右と左が逆になったので、めんどくさいから
モニタごと左右入れ替えて落ち着いた、
壁紙も一枚の横長い画像を2枚に広げて入れたかったけど
なんかうまくいかないので後日気分が乗った時にやろうかな
棚は余ってる材料で補強金具【亜鉛鉄板】と
棚板はガルバ 【カラー鋼鈑】の曲げ加工製作
テーブルは自作(カフェ板)
Windows10 移設
以前から使ってた販売管理ソフトがWindows11 外付CDドライブが読み込みません CDドライブを認識できないみたいで、めんどくさいので1台余ってるWindows10で使おうと、でも置き場が無い、デスクの下の空間ガ開いてるのでアルミで棚板を作って収納する事に
曲げる前の板 採寸して展開寸法出して切断 切欠きとビス穴は先に加工
床材用の羽目板でテーブル作ったので裏の補強も兼ねてビス止め
PCはCORE i7がはいってるけどwindous7ベースのアップグレードwindows10
なので3D CAD使うとエラーメッセージが出ますメモリーを
8GX4枚差しにしたらどうにか動いてます。
売上伝票記帳する位だから数年はこのまま使います
0 件のコメント:
コメントを投稿